「算数の好き嫌いは小2で決まる」は当たっていると思う
算数「得意な子」「不得意な子」小2で決まるはホントである こんにちは! 今日はちょっと英語から離れた、「算数」のお話。 主人がやっている塾のお手伝いでいろいろな子どもを見るのですが、やっぱり …
ワーママのいろいろなコンテンツを試してレビューするブログ
算数「得意な子」「不得意な子」小2で決まるはホントである こんにちは! 今日はちょっと英語から離れた、「算数」のお話。 主人がやっている塾のお手伝いでいろいろな子どもを見るのですが、やっぱり …
新型コロナウィルスに対しての幼稚園の対応!預かり保育をしてくれない ~ディズニー英語システムを始めて3年1か月~ 前回の記事の続きです。 前回の記事はこちら↓ 保護者を見捨てた幼稚園?どう思い…
新型コロナの緊急事態宣言が神奈川でも解除!6月1日から小学校&幼稚園再開 ~ディズニー英語システムを始めて丸3年~ 「1学期いっぱい」とか、「今年いっぱい」とかいろいろなうわさが駆け巡りましたが、無事に日本の緊急…
新型コロナ対策で休校、その間の給食費が返還されることになりました♪ ~ディズニー英語システムを始めて2年9カ月~ 良かった~~!! 少し前に小学校の給食費についての記事を書きました。 &nbs…
私立小学校の授業参観&懇談会!今の中学受験の話 ~ディズニー英語システムを始めて2年4か月~ ↑こちらの話の続きです。 先日長女さくらの私立小学校の授業参観、そしてその後懇談会がありました。 授業参…
くもんの国語を頑張る5歳9カ月長女。小学2年生レベルをやっています ~ディズニー英語システムを始めて534日~ 【毎朝くもんをやる!】が確実に習慣化されてきたこの頃。 先日子供達みんなで風邪を引いたのですが…