31日間無料体験実施中のディズニー+!いつ始めていつ解約がベスト?
~ディズニー英語システムを始めて3年10カ月~
ご覧いただきありがとうございます♪
簡単なプロフィールをどうぞ
神奈川県在住
長女 さーちゃん(平成25年1月生)
習い事 ピアノ・水泳・英語・新体操・公文
漢字検定8級(7歳10カ月)
7歳1か月・英検4級取得♪
7歳7カ月・英検3級取得♪
7歳10カ月・英検準2級取得♪
次女 いっちゃん(平成26年10月生)
習い事 ピアノ・水泳・新体操・公文
4歳8か月で漢検10級取得♪
5歳4カ月・英検4級取得♪
長男 龍(平成28年11月生)
習い事 2021年2月から公文をスタート
2017年5月にDWEフルセットを購入!その時長女さくらは4歳と遅め?のスタートだけれども、隙間時間を利用して、英語を少しずつ覚えていっています♪
早期幼児教育で実践していることや、悩みごと、おすすめなことを書いていきます。
ディズニー英語システムを始めてしばらく経ったときに、さーちゃんのお友達の家でたまたま流れていた「小さなプリンセスソフィア」を見て、それから3年間くらい見ています。
あの時ソフィアに出会ってなかったら・・・ほかにこんなに子供たちがハマれるものに出会えただろうか?
とても、とても運命的な出会いでした。
お友達の家はケーブルテレビを契約していて、そうすると今まで作られたすべてのストーリーを視聴することが出来ます。
でも我が家はソフィアのDVDを購入して視聴していたので、DVD化されていないものは見ることが出来ません。
お友達の家で2年前にソフィアの最終回を見たいのに、まだDVDになってない😭
ってかもうDVD化しないのかも??(あまりにも前回のDVDが出てから時間が経ちすぎている)
あまり人気がないのかな?って思ってきた。
早く次のDVD出ないかなぁ~~!
最終回は見たけど、その前のソフィアに起こった変化とか全然知らない💦
新しいソフィアの回が見たいよぉって思ったいたら、ディズニー+(定額制公式動画配信サービス)でソフィアの全動画が見られるじゃありませんか!!!??
もちろんソフィアだけじゃありません。
ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィックのハイクオリティな5つのブランドの映画・動画が月額700円でお家で簡単に視聴できるんです!
ディズニーなどの映画はとっても聞き取りやすいので英語を勉強している人におススメだし、大人が見ても楽しめます♪
最近はいっちゃんが風邪を引いたときにもめっちゃ重宝したし、
日本語音声or英語音声、字幕の日本語or英語の選択がAmazonの動画よりも融通が利きます😁😁😁
うちの近所のTSUTAYAでは1カ月1000円で旧作DVD借り放題っていうプランをやっていますが、わざわざDVDを借りに行くのがめんどくさい💦
返しに行くのもめんどくさい💦
そしてもちろんDVDプレーヤーがないと見れないですよね。
でもディズニー+なら5つの端末まで登録できて、その5つの端末ならいつ、どこででも再生できるんです。
(ダウンロード機能を使えば、Wi-Fi環境下じゃなくても視聴できます)
ディズニー映画やピクサーのアニメーションが大好きな人なら断然ディズニー+がおすすめなんです✌
さて、そのDWEユーザーである私たちが大変おすすめするディズニー+ですが、31日間の無料体験期間というのがあります。
「普段、時間が無くて子供たちもあまり見ないわ~」ってご家庭も、春休みや夏休み期間に是非無料体験だけでもやってほしいです(#^^#)
無料体験のお得な使い方や、注意点などをまとめて行きたいと思います。
【ディズニー+】無料体験は1カ月?31日間?会費は日割りなの??
2021年1月23日、子供たちに押し切られる形でディズニー+の無料体験をスタートした我が家。
23日ってもう半分以上その月が済んでしまっていて・・・そこから「1カ月の無料体験を始めるって損」ですよね??
私も最初はそう思っていたのですが、子供たちがあまりにも「ディズニー+」「ディズニー+」っていうものだから調べてみました!
ディズニー+の無料体験期間は「登録したその月いっぱい」でもなければ「翌月末まで」でもなく、きっかりきっちり「31日間」でした。
ディズニー+の無料期間の確認方法
ディズニー+のホームページに行き、①【会員の方】をクリック ②【契約・登録状況の確認】をクリック
③【お支払いの状況はこちらをご確認ください】をクリック
ドコモの会員のぺージに飛びます。④ログインし、【契約内容・手続き】をクリック
(私はすでに解約した後なので表示はありませんが、「契約中の主なサービス」の【ディズニー+】の【解約する】をクリック
こちらのぺージが表示され、契約状況に「○○日まで無料でご利用いただけます」と出てきます。
1月は31日まであるので、2月22日までが無料期間になります。
ここまではとても分かり易くて、何も問題ありません。
気を付けなければいけないのは引き続き視聴したいから有料会員になるとなった場合!
もう1度言いますが、我が家は23日に無料体験を始めてそれが翌月の22日に切れるので、
また23日から翌月の22日までが月額700円と、なって欲しいです。
しかしそうじゃないんです!
無料期間中に「解約手続き」をしなければそのまま有料会員に勝手に移行されるわけですが、ひと月の〆は月末。
つまり我が家は2月23日から2月28日の6日間で700円徴収されることになるってわけです!!!😱😱😱😱😱😱😱
たかが700円!
されど700円!!!
と、いうことで一度22日をもって解約させてもらいました~~🙌🙌
3月1日になったらもう一度有料会員に申し込む予定。
それまでの6日間はすでに持っているDVDのソフィアか、Amazonプライムで我慢してもらいます😆
新しいストーリーを見るのも、もちろん英語のリスニングを鍛えるのにはとても良いことだと思いますが、自分の実力よりも少し難しいものだったら何度も何度も繰り返し見るのが良いと思っています。
最初は意味が分からなかった言葉も、何度も見ていくうちに自分なりに解釈できるようになると思うから!
そこらへんはうまく調整して行きたいですね😊
もちろん、DWEの教材もまだまだ学べるところは沢山あるのでコンスタントに見せていきますよ☝
以上、英語のインプットにおすすめのコンテンツの紹介でした~✨
ぽちっとして頂けると励みになります!!
ディズニー英語システムのブログはこちら!
公文式のブログランキングはこちら!
公文式ブログ村