イベントの効果!?My little carをテレフォンイングリッシュで歌う

プレイアロング おもちゃ

週末イベント「プレイアロングショー」に行って2週間が経って・・・その効果は?

~DWEを始めて169日目~

早いもので我が家のイベント初挑戦から2週間が経ちます。

イベントに参加する準備などは過去の記事に書きましたが

「WFC・週末イベントに参加するにあたって・・・準備すること」を見てみる>>

 

イベントに参加した後の、復習などについて書いていこうと思います。

週末イベントを終えて。習得したものを復習してさらにインプットを強くする

今回我が家が参加したのは「プレイアロングショー」。

DWE初心者向けのプログラムだなと感じ、DWE5カ月目の我が家にはぴったりでした!

ちなみに今の我が家のさくら&いろはのレベルは

「言っていることは何となく分かるけれども、まだ言葉出てこない。たまに単語が単発で出てくる」

くらいです。

 

ショーの時間は最後のスタンプやサインをもらったりする時間も含めて50分でした。

 

ショーを終えての二人の様子はこちらの記事→プレイアロングショーに行ってきた感想でも書きましたが、ちょっと泣いたり・・・また、何が起こるか分からない事による不安そうな顔も見受けられましたが、最後の方はニコニコでした!

家に帰ってきてからも「楽しかった!」「また行きたい!」

と言ってくれたので、ホッと一安心。

 

プレイアロングショーの効果!?TEで初めて「マイ リトル カー」を歌う

8月から一日もお休みすることなく、毎週水曜日に受けているTEですが、歌う曲は大体決まっていました。

「The ABC song」「Pluto’s song」「Which way」「Who took the peanut?」などです。

 

イベントに参加すると、その時に使用した曲を「歌いたい!!」って思うみたい。

曲に対して「親しみ」を覚えるのでしょう。

ファーストステップ2に参加した時の後のTEでは「yummy yummy food」を選曲したし、この間のプレイアロングショーの後は初めての「My little car」を選曲しました。

「初めて歌う曲だからあんまり歌えないかな??」

と勝手に私は思っていたのですが、思いのほかちゃんと歌えていてびっくり!

毎日かけ流しているDVDの歌はちゃんとインプットされていて、それをアウトプットするには何かしらきっかけが必要なんだ、と再確認させられました(#^^#)

 

次のショーへのモチベーションがより一層UP⤴UP⤴な母でした!

 

プレイアロングショーの次はダンスアロングショー

さて、一番易しいと思われるプレイアロングショーに行きました。

そして2週間後はダンスアロングショーを予約しています。

 

ダンスアロングショーとは

DWEソングに合わせて、元気いっぱいの先生たちと歌って踊って、全身で英語に触れる!英語を頭で理解するのではなく、全身を使う遊びを通して体得する!「楽しい」ことがなにより上達の近道です。

[2017 ダンスアロング・ショー ] “ELVIS’S WONDERFUL WORLD OF DANCE!”
ここは、エルビスとWFクラブのダンサーたちが世界中のダンスを教えてくれるダンス・スタジオ。ハワイアン、バレエ、カントリー、ヒップホップ、タップ・・・みんなが知っているダンスはあるかな?
家族みんなで楽しめるダンスをたくさん覚えよう!ママ・パパも動きやすい服装で来てね!

 

と、いうようにたくさん踊って歌ってのショーになるようです。

プレイアロングショーの時よりも体を動かしそう!

 

プレイアロングショーに参加するにあたっての予習は次回の記事で書いていきたいと思います♪

 

新体操 平均台

我慢比べ??習い事を簡単に辞めさせたくない!!

2017.10.06
DWE テレフォンイングリッシュ e-pocket

DWEテレフォンイングリッシュが習慣化!?2カ月続ける成果

2017.09.28

お読みいただきありがとうございました。

ぽちっとして頂けると励みになります!!

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ DWEへ
にほんブログ村

☝教育関連blog一覧もこちらから


お勧めオンラインコンテンツ~ 24時間好きな時間に好きな分だけ☆



読解力、計算力を伸ばしたい人におすすめ!

英検で役立つおすすめ書籍!




ぽちっとして頂けると励みになります!!

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
幼児教育

ディズニー英語システムのブログはこちら!
にほんブログ村 英語ブログ DWEへ
ディズニー英語システム

公文式のブログランキングはこちら!
にほんブログ村 教育ブログ 公文式(くもん)へ
公文式ブログ村