2021年第2回英検!準1級に挑戦した8歳(小3)の結果

ディズニー英語システムを始めて4年6カ月~小3・8歳の英検準1級の挑戦

結果が出てから大分経ってしました💦

最近末っ子・龍の日常に劇的な変化があり、私も生活リズムを変えなければいけなかったり💦💦

 

ちょっと落ち着いたので、みなさんが待ちに待った(←??)長女さーちゃん(8歳)の英検準1級1次試験の結果を発表したいと思います!!!(`・ω・´)ゞ

 

めでたく合格した龍

2021年第2回英検!5級に挑戦した4歳(年中)の結果

そして1次試験に合格した次女いっちゃん。

2021年第2回英検!準2級に挑戦した6歳(小1)の結果

 

しかし、さーちゃんはそれらに続いて合格~とはならず😢

 

 

不合格

 

 

でした・・・・

 

 

設問①の正答率が高かったから、どこかで「これはいけたな!」って思っていた私。

 

結果を見たのはコストコのフードコートでしたが、しばらく固まってしまいました😱

 

 

英検,準1級,合否,発表,8歳,DWEキッズ,ディズニー英語システム,挑戦

 

久々に見た(笑)

 

前回は去年の10月だったかな。いっちゃんの英検3級

(ライティングからやる作戦をとったら、ライティングに45分くらい使ったしまった年長児のいっちゃん。残り5分でリーディング2問しかマークできなかったのです・・・)

 

 

まぁでも不合格だったものは不合格、仕方ない!!!

 

どうしてそんなに点数を落としてしまったのか!?何が苦手分野なのか次につなげたいと思います。

↑これを見ると、あとちょっとで合格だった~って思うけど、そんなこともない。

 

 

全体的にどれも平均点以下。

2級で28点/30点中だったリスニングも半分しかとれていませんね。

 

ネットで見ることのできた合否速報だと、どの問題が不正解だったのかわかりませんが、後日送られてきたレポートでちゃんと分かるようになっています。

 

長文読解の【2】と【3】、ひどいですね💦

まさかここまで取れないとは想定外。

 

そしてリスニングの第2部。

 

ここもほとんど間違っています。

 

 

夏休みと緊急事態宣言中の休校中に英検準1級の過去問をしっかりやりたいなと思っていたけど、本人は全然やってくれず💦

 

めちゃめちゃ難しくて見るのも嫌そうでした。

なんとか過去問を2回くらいやったけど、考え直しまでは行かなかった(;^_^A

 

それくらい小3には難しいんです。(私もめちゃめちゃ難しい)

 

 

でもさーちゃんは英検1週間前のパパと一緒にやった単語特訓でちょっと手ごたえがあったのか、不合格だったということを伝えたら

 

めちゃめちゃ泣いていました。

泣く,悔しい,女の子,英検,不合格,小学生,挑戦,ディズニー英語システム,通用

悔しかったんですね。

でも私からしたら、今回のさーちゃんの頑張りは不十分だと思っています。(厳しいですかね?)

 

難しくて中々正答できないのに、それでもなお過去問をやらずに朝の1時間、パパと1週間特訓しただけで合格できたらみんな英検準1級合格してます。

 

 

私「どうする??1月の英検でリベンジする??」

さーちゃん「する!」

私「過去問やらないと、また同じ結果になると思うよ。ちゃんと逃げずにやるなら受けさせてあげる」

さーちゃん「やる!!次は絶対受かってみせる」

 

 

成長ですね・・・・・😭

 

こうやって子供は成長していくのですね!!

 

 

私としても是非次で受かってほしいです。

だって、検定料高いんだもん😂

 

 

今回の経験を踏まえ、毎日1問でも2問でも良いから過去問をやっていこうと思います。

 

やっぱり英検合格への近道は「過去問をやりこむ」だと実感した今日この頃でした。

 

 

GSA,ディズニー英語システム,英語力,身に付く,コンテンツ,教材,オンライン英会話

子供におすすめオンライン英会話はどれ?

2022.12.16
ディズニー英語システム,教材,DWE

ディズニー英語システムをフルセット購入4年目!子供は英語ペラペラ?

2021.01.24

 

🎵オンライン英会話 🎵DWE 🎵公文

ぽちっとして頂けると励みになります!!

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
幼児教育

ディズニー英語システムのブログはこちら!
にほんブログ村 英語ブログ DWEへ
ディズニー英語システム

公文式のブログランキングはこちら!
にほんブログ村 教育ブログ 公文式(くもん)へ
公文式ブログ村