DWEのキッズの洋書多読!【Geronimo stilton】がおすすめ

ディズニー英語システムを始めて5年9ヶ月!洋書の多読をぼちぼち

寒い冬。

お外遊びもたくさんさせたいけど、鼻を垂らしていたり咳き込んでいたらなかなかそれも出来ません。

そんなときにはやっぱりお家での多読ですよね。

日本語の本にいたっては大分読むようになってきたうちの3姉弟たち。

(末っ子の龍はまだ漫画の「サバイバルシリーズ」などばかりですが、字の部分も結構読めています✨)

長女は宗田理さんの「ぼくらのシリーズ」を最近読み始めました!

文庫本を読めるようになるとはとても成長を感じます❣

 

さて、日本語も読解力を養う上でとても重要なのですが、そろそろ英検シーズンなので英語の本を読んでほしい✨

 

と、いうことで最近我が家に取り入れた武器!

イラストいっぱい!装飾いっぱい!で楽しく読める「Geronimo Stilton」シリーズです。

円安で一時2500円くらいしてましたが、今は落ち着いたのかちょっと安くなっています。

ハードカバーで読み応え抜群!

それでいて中がとてもカラフルで年長の龍でも結構読めちゃうんです!

eigo,english,英語の本,洋書,多読,おすすめ,小学生,人気,かわいい,ディズニー英語システム,DWE eigo,english,英語の本,洋書,多読,おすすめ,小学生,人気,かわいい eigo,english,英語の本,洋書,多読,おすすめ,小学生,人気,かわいい eigo,english,英語の本,洋書,多読,おすすめ,小学生,人気,かわいい

謎解き要素もあって、かなり分厚い本ですが集中して読んでくれます。

一度ハリーポッターを読ませようとしたのですが、言い回しが難しい!

倒置法もたくさん出てくるし、登場人物もたくさん。

古めかしい単語もたくさん出てきているイメージ。

 

しかし、このGeronimo Stiltonは「子ども向け」なので、英検3級以上持っている子なら読めると思います✨

 

私の勝手な判断で(笑)、ハードカバーの長いものを収集していますが、短編も発売されています。

すごいたくさんシリーズが出ていて、どれを購入したら良いか迷ってしまいますよね💦

メルカリやヤフオクでしたら中古ですが、もうちょっと安く購入できるので気にならない方はそちらもおすすめです。

 

結局、小4、小2、年長はまだまだ子どもで、絵がないと洋書を読んでくれません。

(英語力のせいもあるかもですが)

もう少しの間、このGeronimo Stiltonシリーズを集めて行こうと思います!

 

ある程度集まったら、子どもたち3人に投票してもらって持っているハードカバーの中の1番のおすすめを決めてもらいます❣

投票結果、楽しみにしていてください✨

うちの3姉弟が毎日頑張っているオンライン英会話です!
やればやるほどお得ですよ♬↓


🎵オンライン英会話
🎵公文
🎵DWE
🎵英検

ぽちっとして頂けると励みになります!!

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
幼児教育

ディズニー英語システムのブログはこちら!
にほんブログ村 英語ブログ DWEへ
ディズニー英語システム

公文式のブログランキングはこちら!
にほんブログ村 教育ブログ 公文式(くもん)へ
公文式ブログ村