小1長女、小3レベルのC2の終了テスト受けました!その結果は?

公文を始めて2年7か月の成果!CⅡの終了テストを受けました

~ディズニー英語システムを始めて2年と5か月~

ここまで長かったあぁ~~~( ;∀;)

感無量です!

今年4月(2019年)に小学生になってから、生活が一変。

 

拘束時間が増え、また幼稚園とは違い授業の内容も盛沢山でなかなか公文にまわせる体力が残っていませんでした。

 

4月と5月は本当に大変そうだった(;^ω^)

 

それでも

「継続は力なり」をモットーに頑張ってきました!

 

 

今回は公文の教室に行く前から「テストを受ける」と分かっていました。

 

さくらも緊張の面持ち。

テストに合格しないと次のステップに進めないとちゃんと理解しているので、合格したい気持ちが強いようです。

 

そして昨日(10月28日)、テストが返却されました。

 

さてさて・・・結果はどうだったのでしょうか?

 

公文の国語・CⅡ(C2)の終了テスト 小学1年生の結果

くもん,公文,CⅡ,C2,テスト,教材,終了C,

無事に合格していました~~~♪

 

しかも結構な高得点。

公文の先生にもとても褒めて頂きました!

先生
良く出来ていましたね。

理解もしていますし、字もとてもきれいになっています。

この調子で頑張りましょう。

 

うれしい~~~( ;∀;)

さくらはちょっとせっかちなところがあって、ちゃんと理解せずにどんどん進めてしまうようなところがありました。

やっつけ仕事の時もしばしば。

でも、たとえ一度過去にやったことのある内容からの抜粋とはいえ、ちゃんと分かっているではありませんか( *´艸`)

くもん,公文,CⅡ,C2,テスト,教材,終了C, くもん,公文,CⅡ,C2,テスト,教材,終了C, くもん,公文,CⅡ,C2,テスト,教材,終了C, くもん,公文,CⅡ,C2,テスト,教材,終了C, くもん,公文,CⅡ,C2,テスト,教材,終了C,

 

↑これも結構な長文ですが、ちゃんと答えを導き出せています!

BⅡのテストではあんなに苦戦していた「漢字」も「読み」は全問正解✨

そして問題の「書き」の方も、12文字中分からなかったのは3文字!

小学校3年生レベルになって、一気に量が増えたのにここまで出来ていたことに母・・・嬉し涙が止まりません(笑)

 

DⅠ終了の目標は4か月。

今10月の終わりだから・・・

順調に行って2月か3月ってことですね。

 

その後DⅡが待ってるぅ。

 

残念ながら今年度中にEの教材には入れなさそう😅

トロフィーは来年におあずけですねぇ~~~~~!

でもだんだんしっかりとドリルに取り組めるようになったので一安心、かな。

さくらもこのテストの結果が自信になったみたい❄

うんうん♪この調子、この調子♪♪
お読みいただきありがとうございました。

ぽちっとして頂けると励みになります!!

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ DWEへ
にほんブログ村

☝教育関連blog一覧もこちらから

我が家で取り入れてる英語教材!

ディズニー英語システム✨

ディズニー英語システム,楽しい,口コミ,体験談

ディズニー英語システムで覚えたことを実践的に話す場としてこちらも併用しています!

安いのが一番の魅力°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
そして先生もたくさん登録しているのできっと子供にあったら先生が見つかると思います~!(^^)!

kumon,国語,ドリル,宿題,小学3年生,先取り

公文の国語-しっかりやれば必ず力はつく!

2019.09.29
テスト,受験,くもん,DWE

公文の先生の思惑にはまっているのか!?さすが、なのか??

2018.10.28