幼稚園、保育園が無償に!?いつから?所得制限は?私が考えるメリットデメリット
全国で幼稚園、保育所、認定こども園の保育料 (認可保育園が対象)が無償に! 教育ブログランキングへGO!➤ とても嬉しいニュースが飛び込んできましたね。 ついに!ついに幼稚園、保育所、認定こども園などの保育料が無料になる…
ワーママのいろいろなコンテンツを試してレビューするブログ
全国で幼稚園、保育所、認定こども園の保育料 (認可保育園が対象)が無償に! 教育ブログランキングへGO!➤ とても嬉しいニュースが飛び込んできましたね。 ついに!ついに幼稚園、保育所、認定こども園などの保育料が無料になる…
2017年5月9日、ディズニー英語システムを開始しました 去年の5月9日、我が家にDWEの教材が届きました。 DWEのアドバイザーさんから 「フルセットはすごい量が届きますよ~♪」 と言われていて、ある程度は覚悟をしてい…
ディズニー英語システム+子供の好きなアニメを英語音声で見せて英語の勉強中 只今、「小さなプリンセスソフィア」に絶賛はまり中の我が家の女の子たち。 先日、神奈川から九州まで車で旅行したのですがその中ではずっと「ソフィア」に…
やりたいはずなんだけど・・・ピアノ触らず爆睡の3歳半女児 またまた・・・・今日もやらかしてしまいました。 毎週木曜日、幼稚園が終わった後その足でピアノ教室に行っています。 前回、さくらがレッスンを受けている…
公文の算数を止めたいと思った理由 次女のいろはの事です。 2014年10月生まれで只今3歳7カ月。 1年前の4月からくもんの国語をスタートし、3カ月遅れて7月に算数もやり始めました。 女の子だから・・・でし…
公文の会費が27年ぶりに改定!家計に痛手の大幅アップ Yahoo!のニュースにもなっているのでご存知の方も多いかと思いますが、なんと我が家の長女と次女が通っていますくもんが27年ぶりに値上げすることが分かりました。 我が…