新型コロナの休校措置が明けた小学校がある!?私立小学校は??
~ディズニー英語システムを始めて2年9カ月~
昨日、3月16日から一部地域で小中学校が再開みたい。
そのニュースをスマホで見ていて、
「いいなぁ~」
の一言。
小学1年生の長女にとって学校で過ごす時間って本当に濃密!
私立に行っているから家のそばに小学校のお友達がいなくて、気軽に遊べない
かわいそうです
(そして月々払っているお高い授業料は返ってきそうもないし💦まぁ登校日があったり、一応宿題出してくれているから仕方ないのかな)
習い事も、個人のお宅に行って教えてもらっているピアノ以外はすべてお休み。
新体操はコロナが終息したら振り返るってメールが来ました。
プールは何も連絡がないんだけど、たぶん振替ができるようになるのだと思います。
返金ってなると、新体操教室もプールもやっていけなくなりそうだもんね。
それなりに家で楽しく、仕事を今全くやっていないパパとラブラブしています(笑)
春満開!今の季節にぴったりの休校中ひまつぶしアイテム~🌸
最近ネットで顕微鏡を買いました。
ひまつぶし!的な
そんなすごい高性能なやつじゃなくて6000円くらい?のものです。
でも1000倍になるし、Wi-FiでスマホやiPadの画面で簡単に見られるっていうからパパが即買い!!
お外に出ては、いろいろな春の植物を見つけこのマイクロスコープで細部まで見る予定だったみたいだけど・・・
スマホのカメラ機能にマイクロスコープモードがあったよ~~!!!
(そこまで倍率はすごくないけど)
拡大するとちょっと気持ち悪いって思うの私だけ??(;^_^A
ちょっとしたお買い物や公園言った時、わざわざマイクロスコープを持っていくの大変💦💦
マイクロスコープはそれだけじゃなくて、表示されるスクリーンになるものを一緒に持ってないといけないし



まだ小学1年生と年中さんと、幼稚園入園前の3歳だったら、スマホのスコープ機能で十分じゃない





まぁそのうちにこの顕微鏡も役に立つ日が来るでしょう
